健康防災ウォークin新潟
実施日:令和7年(2025)6月28日(土)
天 候:晴れ
行 程:スタート・ゴール:新潟日報メディアシップ
事前申込参加者数:863名 (6月30日の新潟日報社記事では参加人数 1100名と発表)
コース:20km , 10km , 6km の3コース
[ 20kmコース] 受付・スタート時間:9:00~9:30
メディアシップ ⇒ みなとぴあ(🚻)⇒ 旧小澤家住宅 ⇒ 西大畑公園(🚻)⇒ 旧斎藤家別邸 ⇒ 護国神社(🚻)⇒ 関分公園(🚻)
⇒ 関屋分水資料館(🚻)⇒ 寺地河川敷公園(🚻)⇒ 本川大橋 ⇒ 白山公園(🚻)古町ルフル(🚻)⇒ メディアシップ
[ 10kmコース] 受付・スタート時間:10:00~10:30
メディアシップ ⇒ みなとぴあ(🚻)⇒ 旧小澤家住宅 ⇒ 西大畑公園(🚻)⇒ 旧斎藤家別邸 ⇒ 護国神社(🚻)
⇒ JR白山駅(🚻)⇒ 白山神社 (🚻) ⇒ 古町ルフル(🚻) ⇒ メディアシップ
[ 6kmコース] 受付・スタート時間:11:00~11:30
メディアシップ ⇒ みなとぴあ(🚻) ⇒ 旧小澤家住宅 ⇒ 西大畑公園(🚻)⇒ 旧斎藤家別邸 ⇒ 古町ルフル(🚻)
⇒ メディアシップ
・梅雨時期の晴れの天候に恵まれた中「健康防災ウォークin新潟」3コースに新潟歩く会から(事前申込39名)43名が
参加されました。
(歩行参加 20km 9名 10km 11名 6km 4名
大会スタッフとして 新潟歩く会役員 16名(受付・チェック等)と ウォーキングリーダー3名(スイーパー、アンカーとして))
・ウォーキング風景(役員 MTさん、OSさんの写真を使わせて戴きました。)
荷物預かり受付 スタート前の体操風景 20km,10kmスタート前のアンカーさん
10km 参加者スタート
西大畑公園チェックポイント 古町ルフル 10kmアンカーさん到着 古町ルフル20kmアンカーさんと誘導係
20kmアンカーさん到着 到着
・夏を思わせる天候の中、新潟街中と信濃川ほとりを歩く20kmと10km、6kmのコースを約1100名の参加者が
ウォーキングを 楽しみました。
「新潟歩く会」からも大会スタッフとして参加の役員とウォーキングリーダーを含む43名が参加しました。
20kmに参加した参加者はチェックポイントで給水を取りながら、昨年と同じコースで休憩ポイントも
分かっている、日陰で休みながら楽しく歩きたいと思うと、チェックポイントの係員に声をかけて次に進んで
行かれました。
大会スタッフとして協力参加して下さった役員の方々、ウォーキングリーダーの方々、お疲れ様でした。
作成者:Ny/A
最近のコメント